1歳児バカになって読める絵本。表情で遊んで面白い「かおかおどんなかお」|1歳半〜2歳のおすすめの絵本 1歳半〜2歳の息子くんが、喜んで読んでいたお気に入りの絵本を紹介します。 プレゼントなど、子供への絵本を探している方のお役に立てれば幸いです。 「かお かお どんなかお」柳原良平 ... 2023.08.011歳児2歳児おすすめの絵本
1歳児膝に乗せて揺らしてどハマり。初めての絵本「がたんごとんがたんごとん」で電車好きが加速しました。|1歳半〜2歳のおすすめの絵本 1歳半〜2歳の息子くんが、喜んで読んでいたお気に入りの絵本を紹介します。 プレゼントなど、子供への絵本を探している方のお役に立てれば幸いです。 「がたんごとんがたんごとん」福音館 ... 2023.04.01 2023.08.011歳児おすすめの絵本
1歳児電車好きはどハマり。いろんな電車がどんどん出てきて、わくわくするみたい!「いろんなでんしゃはっしゃしまーす!」|1歳半〜2歳のおすすめの絵本 1歳半〜2歳の息子くんが、喜んで読んでいたお気に入りの絵本を紹介します。 プレゼントなど、子供への絵本を探している方のお役に立てれば幸いです。 「いろんなでんしゃはっしゃしまーす!... 2023.03.11 2023.08.011歳児おすすめの絵本
1歳児1歳10ヶ月、手作りおもちゃとして有孔ボードを部屋に取り付けました。簡単にパンチングボードを設置する方法を紹介します。 息子くんのおもちゃの収納と遊びスペースとして有孔ボード(パンチングボード)を活用することにしました。 有孔ボードを使って壁面収納のような形で使うことができたらと思っています。 DIY初心者... 2023.02.24 2023.07.101歳児おもちゃ
1歳児ボールが好きな子に。親の読み方の見せ所「ころころころ」|1歳半〜2歳のおすすめの絵本 1歳半〜2歳の息子くんが、喜んで読んでいるお気に入りの絵本を紹介します。 プレゼントなど、子供への絵本を探している方のお役に立てれば幸いです。 「ころころころ」福音館書店 幼児絵本... 2023.02.19 2023.08.011歳児おすすめの絵本
1歳児電車好きにピッタリの絵本!「ふみきりくん」のマネをします。|1歳半〜2歳のおすすめの絵本 1歳半〜2歳の息子くんが、喜んで読んでいたお気に入りの絵本を紹介します。 プレゼントなど、子供への絵本を探している方のお役に立てれば幸いです。 「ふみきりくん」福音館書店 ... 2023.02.13 2023.08.011歳児おすすめの絵本子育て
1歳児1歳10ヶ月 肩の力が抜けてきた妥協の母|離乳食を食べない・・・進まない・・・赤ちゃんがごはんを食べるようになるまでの工夫したことの記録ブログです。 うちの息子くんは相変わらず偏食ですが、1歳10ヶ月になると、周りの同い年の子たちも偏食で悩んでいる子も多く、「自分だけじゃないんだ」と以前よりは、肩の力が抜けるようになりました。 食べないけど、とりあえず、お皿に盛る 食べません... 2023.02.13 2023.07.101歳児離乳食の記録
1歳児1歳児や2歳児との雨の日のおすすめのお家遊びです。スマホに撮り溜めた写真や動画の上映会をしました。iPhoneの写真や動画をスライドショーにしてテレビで見る方法を紹介します。 雨の日の時間つぶしの過ごし方として、その大量の写真や動画を子供と一緒に大きなテレビ画面で見返す時間を設けることがとてもいい時間になったのでおすすめしたいと思います。 スマホにたくさん我が子の写真がありませんか... 2022.11.02 2023.07.101歳児2歳児子育て
1歳児幼稚園探しはいつから?何する?1歳から保活ならぬ幼活を始めました。早生まれの子供を持つ母親の幼稚園入園活動の記録です。(現在進行形) 既に離職しており専業主婦で、0歳の時に保活はしませんでした。 幼稚園といえば4歳児の年少さんからでまだまだずっと先の話かと思っていたら、私の住む地域では、子供が2歳になる年には幼稚園探し、幼活がス... 2022.09.19 2023.07.101歳児2歳児子育て