※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

広がる3年目のアロマティカスを冬に剪定してみました。伸びすぎ、木質化し始めたアロマティカスの剪定後からの成長記録です。

植物
3年目のアロマティカス

3年目のアロマティカスが伸び放題になってしまっていました。

そこで思い切って剪定してみました。

1月下旬という寒い季節でしたが、室内の明るいところでぬくぬく育てていたので挑戦してみました。

それから無事に復活できるのかの成長記録です。

広がる2年目のアロマティカスを冬に剪定してみました。伸びすぎたアロマティカスの剪定後からの成長記録です。
大好きなアロマティカスが、初めての冬を迎えて、横にパタリと倒れるように広がってしまいました。 本来剪定する時期は、最高気温15℃を超えるようになった春なのだそうですが、待ちきれず1月末に剪定してしまいました...
スポンサーリンク

剪定する前、伸び放題の3年目アロマティカス

3年目のアロマティカスは、1年目に水をやりずぎたことが原因で弱りながらも、1株からここまで復活したものです。

ハンギングで窓際で育てていたので、茎は湾曲して下がってしまっています。

根本は木質化してきてしまっています。

 

スポンサーリンク

2023年1月下旬 剪定したアロマティカス

 

下に垂れ下がった枝葉を全面的に剪定し、コンパクトになりました。

木質化が始まっているので、新芽が密集して生えてきてくれるかが心配なところです。

カットした茎は水差しで、株を増やす予定

 

勿体無いので水差しにして、アロマティカスを増やそうと思います。

ジャムの空き瓶に、植物の活性剤「HB-101」の水溶液を入れて培養していきます。

HB-101は、メルカリで購入したサンプルの6mlのボトルです。1滴を1ℓほどの水で薄めたものです。

スポンサーリンク

2023年2月 水差しはすぐに発根

水差しにして2日後には、早速、発根を確認することができました。

湿気に弱いイメージのアロマティカスでしたが、心配をよそに、萎れることなど全くなく水中にぐんぐんと根を伸ばしています。

スポンサーリンク

2023年3月 2年目のアロマティカスのカット苗と一緒に植え替え

暖かくなってきたので、室内管理から屋外に移動させようと思い、2年目のアロマティカスのカット苗と一緒に牛乳パックで作った簡易ポットに植え替えました。

牛乳パックに植えて外で管理する様子

▼それからのアロマティカスの様子は、2年目のアロマティカスの記録をご覧ください

広がる2年目のアロマティカスを冬に剪定してみました。伸びすぎたアロマティカスの剪定後からの成長記録です。
大好きなアロマティカスが、初めての冬を迎えて、横にパタリと倒れるように広がってしまいました。 本来剪定する時期は、最高気温15℃を超えるようになった春なのだそうですが、待ちきれず1月末に剪定してしまいました...


タイトルとURLをコピーしました