息子の発達の遅れについて記録します。発語の遅れがきっかけで、発達支援の療育へ通所を始めました。
 発達遅延の記録
 発達遅延の記録2歳10ヶ月、療育施設を契約しました。言葉の発達の遅れについて療育に通うまでを紹介します。
 2歳10ヶ月の頃|ようやく療育施設を決定することができました
もう諦めモード。空いている療育施設に通うしかないのかと思っていた頃
早期に対応することが発達の支援につながると思っていましたが、希望の療育施設には空きがなく、ようやくすぐ...
 発達遅延の記録
 発達遅延の記録2歳7ヶ月、通所受給者証を取得しました。言葉の発達の遅れについて療育に通うまでを紹介します。
 2歳7ヶ月|市の発達支援センターの面談へ
面談まで1ヶ月かかると言われていたものの、キャンセルが出たようで繰り上げて面談をしていただけることになりました。
市の発達支援センターの開催する親子教室を体験
この発達支援センターが開催し...
 2歳児
 2歳児2歳6ヶ月、スピーディーに療育に通いたい。言葉の発達の遅れについて療育に通うまでを紹介します。
 2歳6ヶ月を迎えた息子の発達の遅れが気がかりになり、療育施設に通いたいと思うようになりました。  早い支援の方が、成長に繋がるそうです。  でも、周囲の話では、受給者証の発行や療育に通うま...