
離乳食の記録
「離乳食の記録」の記事一覧です。
11ヶ月頃 何も食べなくなった
1歳を目前に何も食べてくれなくなりました。
後追いでギャン泣きされながらキッチンに立つか、おんぶしても、手の届くものをなんでも触りたがるのでチンするだけでも大変でした。
でも、離乳食を作っては、捨てを繰り返す毎日です。本当に辛いです。
色々なものを作ってもみても、口にすら入れてくれません。食欲がないというよりは、「食べるのを拒否」という感じで、口を真一文字に閉じてギャン泣きで抵抗される日々でした。
ネットで解決策を調べて見ても、赤ちゃんに「食べることを楽しい時間だと感じてもらえるように」とよく見かけましたが、どうしていいのかわかりませんでした。
ただ、食べ物に全く興味がないことを逆手に、私たち夫婦は焼肉など外食を比較的楽しめたかもしれません。
鉄分不足が心配・・・「鉄玉子」を使ってお茶を作ることに
完母で育て、離乳食を食べないうちの赤ちゃんでとても心配だったのが、鉄分不足(貧血)でした。
脳の成長にも大切で「鉄を征するもの 育児を征す」というほどらしいです。
そこで赤ちゃんのお茶を作る際に「鉄玉子」を入れて、お湯を沸かすことにしました。
大人用の味噌汁や煮物を作る際にも使っていて我が家では重宝しています。