生後9ヶ月 環境が変わればまさかの完食|離乳食を食べない・・・進まない・・・赤ちゃんがごはんを食べるようになるまでの工夫したことの記録ブログです。

スポンサーリンク
離乳食の記録
離乳食の記録
「離乳食の記録」の記事一覧です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

9ヶ月頃 帰省した実家では完食!

もう半ば諦めに近い形ででしたが、帰省期間中の冷凍ストックを作って実家に送りました。

月齢の規定の量より少ない量ですが、おかずとごはんを完食して、柿やみかんまで食べました。

環境が変わり、たくさんの人と食卓を囲んだおかげかもしれません。

しかし、喜びは束の間で、帰宅するとまた食べない子に逆戻りしてしまいました。

スプーンを変更!コンビ テテオ teteo フィーディングスプーン

ネットで「スプーンを変えたら離乳食を食べた」という口コミを見ました。

それまでも色々なスプーンを試してみましたが、一番食べてくれるようになったスプーンはこのコンビの「テテオ teteo」というスプーンでした。

食べてくれると言っても、多い日で50gほどで、離乳食の本などに記載されている規定量には到底足りません。


 

離乳食を一番食べてくれるスプーン|コンビ テテオ フィーディングスプーン

タイトルとURLをコピーしました