8月31日のハンドメイドなアニバーサリーアクセサリーはこちら。3色のピンクの奏でるハーモニーなヘアクリップ・バレッタ。
東京はおしゃれなもので溢れている。お金と収納スペースが限りなくあるならば限りなくお買い物を楽しめる街だ。
旅をしなくとも地方や異国のものに出会い、すぐ手に取ることができるというのが東京に住むことのメリットかもしれない。
もちろん、他の地方都市へ言っても同じことは十分に起こり得るのだが、ふらっと立ち寄った先にある出会いの数が圧倒的に多いのが東京である。
つまり、偶然の選択肢という分母が非常に多い。
そう言った自由な選択肢に囲まれて自分の部屋を自由にカスタムする楽しみ。
いくらおしゃれなインテリアブックを眺めて真似しようと思っても、自分の大好きなものをスパイスがてら以上に取り入れたくなって結局自分色の部屋が完成してしまう。
なかなか教科書どうりの無機質なお部屋とはいかないものだ。
好きなものに好きなだけ囲まれて生きる歓びに包まれて生きたい。
そこには他の人から見れば全くおしゃれには見えないものが多々含まれているけど、たとえそれがそう他者に判断されたっていい。
好きなものを好きなだけ部屋に飾りたい。でも、東京の家は狭い。

サルース8月号
サルース8月号からスクラップ。ドルトンは好きなショップ。でも、こんなに展開してたなんて知らなかった。
DOLTON JIYUGAOKA
目黒区緑が丘2−25−14
自由が丘駅から徒歩5分、大きな窓が印象的な重厚感のある建物。
DOLTONが長年追求してきた〈ガレージ〉〈D.I.Y〉〈キッチン〉〈ガーデン〉の4つのシーンをベースにし、6フロア構成で家具と雑貨を提案します。
作り込まれた内装とディスプレイ。
そこにBGMも加わって、他の商業施設にない異国間で思う存分お気に入りの「モノ」探しを楽しめます。
欲しいものが全部入ってしまうような4次元ポケットを下さいな たぬき